東京都町田市、相模原市、川崎市麻生区の訪問鍼灸マッサージ|KEiROW(ケイロウ)町田中央ステーション

WEB予約

町田中央ステーション

一月十一日は、

2018年01月11日

鏡開きです。そして、お正月のお餅と言えば「お雑煮」ですよね。「お雑煮」は、大きく分けて「お餅」と「出汁」にわけられますが 「お餅」は関西地方では丸餅、寒冷地や東京周辺は角餅を使う傾向があるようです。 「出汁」は関西地方と四国の一部では白味噌仕立てですが、日本全体ではすまし汁仕立てがほとんどです。出雲地方などでは小豆汁のお雑煮を食す地域もあります。また、具材は地方によってかなり違いますが基本的にはその土地の産物が入ります。東北なら山菜、新潟ならサケ・イクラ、島根ならハマグリ、広島なら牡蠣など・・・・・岩手では、お雑煮の餅を砂糖やしょうゆで味付けしたくるみだれをつけて食べたり、徳島では、いりこだしに具は豆腐と里芋だけのお餅のないお雑煮で、奈良では、白味噌仕立てに丸く切った野菜と丸餅が入っていて、お餅はきな粉で食べるます。 いつもテレビでお餅をのどに詰まらせるニュースが決まって流れて来ます。お餅をのどに詰まらせないようにするには、日頃からの 嚥下トレーニングが大切です。 嚥下トレーニングとは加齢により弱って来た「ものを飲み込む力」を鍛えるトレーニングです。嚥下機能が低下しきってからでは遅いので、60歳を過ぎたら是非皆さんもやってみて下さい。次回は嚥下トレーニングについて詳しく説明します。

お問い合わせ・ご相談は

会員様専用ページ

ホーム

お電話でのお問い合わせ